2011-09-22 07:39:00

SITEMAP

自己紹介
2009/08/30 初投稿
仕事
2011/06/07 ゆとり世代をどう鍛えるかで先輩・管理職も変わってくる?
2011/05/19 プロジェクト「成功」の定義、認識合わせてますか?
2010/12/28 仕事納めです
2010/11/23 ん?腰が痛いかも!?
2010/11/16 普通電車か急行電車か
2010/10/30 来年の手帳
2010/10/27 セントレア、大丈夫か?
2010/10/14 通勤電車で人身事故に遭遇 暑かった!
2010/10/13 宮崎空港
2010/08/23 使う人の視点を教えるにはどうしたらいいか?
2010/08/12 エアコン効き過ぎのお客様
2010/08/11 何でも段取りって大切ですよね
2010/08/10 宮崎へ
2010/07/24 今月宮崎2回目
2010/07/22 クールビス、客先訪問時の服装は?
2010/07/12 指示系統が複数あって、各自言うことが違い場合どうするべきか?
2010/06/29 「引きこもり」って言い方は。。。
2010/06/22 東京出張のお土産
2010/01/13 雪の無い東北から雪の降る福岡へ&飛行機内の過ごし方
2009/09/08 お客様になりきる
2009/09/01 システム導入の目的は?
日々雑感
2011/09/13 中秋の名月
2011/09/01 新学期
2011/08/31 気が付けば1ヶ月も
2011/07/05 松本大臣の辞任について思うこと。
2011/07/01 今年も半分終わりましたね
2011/06/22 顧客対応が変じゃない?(その3)
2011/06/18 顧客対応が変じゃない?(その2)
2011/06/14 顧客対応が変じゃない?(その1)
2011/06/13 アジアのリーダー都市 福岡プロジェクト
2011/06/08 高速休日上限1000円は19日(日)で終わりです
2011/06/05 イオン大野城のうどん屋さんが方向転換?
2011/06/02 内閣不信任もいいけど、その後のシナリオ考えてる?
2011/06/01 地下鉄で冷房停止!? 少し過剰反応過ぎないですか?
2011/05/31 個人情報ではないけど、あまり見たくない情報もあるよね
2011/05/26 こども病院、人工島に移転決定!?
2011/05/25 大学生就職率91.1% これは低いのか?
2011/04/06 避難所の生活。その叫び――
2011/03/22 九州で過度の節電に意味あるのだろうか?
2011/03/17 さくら、咲いてた!!
2011/03/16 日用必需品の買占めはやめようよ!
2011/03/14 地震後の心のケア、特に子供達に対して
2011/03/10 高速上限2000円って今の状況でできるのかな?
2011/03/07 梅と青空
2011/03/01 国民より小沢一郎ですかぁ?
2011/02/27 “枠”からはみ出すスーパーサラリーマンの仕事術
2011/02/25 国公立大学入試 前期日程が今日から!
2011/02/22 確定申告で感じた無駄なこと。
2011/02/20 国会議員ってリコールできないんだぁ!?
2011/01/29 国の借金に「疎い」総理って。。。
2011/01/22 年金支給年齢引き上げ!?
2010/12/31 大晦日。今年も色々ありました。
2010/12/25 勝利のお父さんストラップ♪
2010/12/23 TPPって実際のところどうなの?
2010/12/16 辻立ち色々
2010/12/11 福銀のイルミネーション
2010/12/07 NHKとYouTubeが提携!?
2010/11/20 電気シェーバーのビジネスモデルは?
2010/11/19 福岡-宮崎便 ついに全便プロペラ化
2010/11/02 美味暮まんじゅう
2010/10/26 西鉄バスに轢かれそうになる の巻
2010/10/19 CSもいよいよ最終戦
2010/10/17 コーヒー券が沢山、たまには違うものplease!
2010/10/11 国道3号線の渋滞が公表されない謎
2010/10/07 子供の誕生日♪
2010/09/28 ようやったばい! バンダナ
2010/09/27 おおの大文字まつり
2010/09/25 古代山城サミット
2010/09/22 久しぶりに車を運転しました。
2010/09/21 検事が裁判証拠を捏造って、何を信用すればいいの?
2010/09/20 ソフトバンク、西武を三タテ!
2010/09/18 西郷どーん(iPhoneアプリ)
2010/09/15 民主党代表選について思うこと
2010/09/14 足が浮腫んで熱っぽい。。。
2010/09/10 ポッキーの新CMにYMOが 曲はもちろんRYDEEN♪
2010/09/09 その身になって実感。体の不自由な方に優しい街じゃない
2010/09/06 年金問題について
2010/09/05 夏バテ? 体調悪っ。。。
2010/08/28 夏休みももうすぐ終わり。宿題終わりましたか?
2010/08/25 通勤電車での過ごし方
2010/08/24 夏バテかなぁ。。。
2010/08/21 冷やし中華に食べるラー油
2010/08/20 朝、ホームで電車を待ってる間
2010/08/18 これもモンスターペアレント? 学校の対応にも?
2010/08/09 阿蘇日帰り旅行&花火
2010/08/08 町内盆踊り
2010/08/06 ガリガリ君が品薄状態!
2010/07/30 ねんきん定期便が旧住所に!
2010/07/17 風ぐるま
2010/07/16 『てげてげ運転』って??
2010/07/15 山笠:飾り山(渡辺通一丁目)
2010/07/14 協会けんぽ 赤字4830億円也
2010/07/13 選挙。
2010/07/08 山笠:飾り山(博多駅)
2010/07/07 福岡県議 政調費で○○小説。言い訳が笑えた
2010/07/06 大相撲名古屋場所
2010/07/04 奄美の黒糖焼酎
2010/07/03 山笠:飾り山(ソラリア)
2010/07/02 山笠:飾り山(天神一丁目)
2010/07/01 アップルストア初訪問
2010/06/30 雨の中、ご苦労様です。
2010/06/28 成りあがり
2010/06/25 iPad予約 & iphone4さわってきました
2010/06/20 日本、残念。次戦に期待!
2010/06/17 iPhone4 量販店でのポイントは?
2010/06/16 山笠準備中?
2010/06/13 下取り車の名義変更が行われていなかった!件の続き。(最終回)
2010/06/11 二宮清純氏の講演聴いてきました
2010/06/08 白戸次郎
2010/06/07 ポテトチップス選手権
2010/06/06 下取り車の名義変更が行われていなかった!件の続き。(その4)
2010/06/06 音楽の学校
2010/06/05 エコポイント申請で失敗・ポイント発行後、通知にさらに1ヶ月
2010/06/02 鳩山総理辞任、解散総選挙は?
2010/05/30 運動会
2010/05/23 下取り車の名義変更が行われていなかった!件の続き。(その3)
2010/05/19 人生の三カン王
2010/05/18 下取り車の名義変更が行われていなかった!件の続き。
2010/05/14 またJR九州にやられた。。。
2010/05/13 下取り車の名義変更がされてなかった!
2010/05/12 上場企業3年ぶり増収・・・でも喜んでいいのやら・・?
2010/05/10 JRと西鉄の比較(個人的経験に基く意見です)
2010/05/09 母の日のちょっと変わったプレゼント
2010/05/01 GW
2010/04/30 メデタイ続き
2010/04/29 結婚式
2010/04/25 プレミアム焼酎
2010/04/22 もしドラ読了
2010/04/19 引越し&ようやくネット開通
2010/02/04 SUGOCAでポイント
2010/01/31 胃の検診結果
2010/01/25 胃の内視鏡体験記
2010/01/20 JAL経営破たん
2010/01/18 胃の再検査・・(泣)
2010/01/11 セット販売
2010/01/04 新年初投稿
2009/11/12 インフルエンザ(その2)
2009/11/08 ビール工場見学比較
2009/11/04 クリスマスイルミ
2009/11/04 パナソニックの三洋TOB
2009/10/25 坂の上と竜馬
2009/10/25
2009/10/20 インフル週間
2009/10/07 台風の影響・・
2009/09/28 ごまだしうどん
2009/09/27 阿修羅展
2009/09/14 シルバーウィーク
2009/09/14 高速無料化
2009/09/13 読書な週末
2009/09/02 夏? 秋?
IT
2011/09/22 Google+が一般公開
2011/09/02 google+
2011/07/12 教育現場でのIT活用についての思いつき
2011/06/30 インターネットを楽しむのに必要な費用は?
2011/06/29 インターネットを利用しない理由とは?
2011/06/28 高齢者のインターネット利用率
2011/06/26 情報処理技術者試験、受けてきましたー
2011/06/23 ルール破りは自分のみの責任でお願いします
2011/06/20 技術者のモラルって何だろう?
2011/06/15 九州ビジネスショー 行ってきました。
2011/06/12 マニュアルの電子化はいいけど、もう少し工夫してほしい
2011/06/09 半導体購入額世界一はやっぱり(?)Apple!
2011/06/06 「無理」って簡単に言う技術者が増えてる気がする
2011/05/28 「できない」と言って「できる」のも実は迷惑
2011/05/27 SLCPってどの程度普及しているのだろうか?
2011/05/17 新たに勉強はじめました~
2011/04/25 radikoを電車内で聴けるか試してみた
2011/04/14 悩み事。品質管理の基本を知らずに品質確保?
2011/04/01 二次元バーコードの使い方 案!
2011/03/31 病院の処方箋に二次元バーコードが!
2011/03/04 iPad2!!
2011/03/03 パスワードいくつ使ってますか?
2011/03/02 巷で噂のカンニングについて
2011/02/23 小学生のITリテラシ
2011/02/17 Facebook 登録してみたけど。。
2011/02/08 iPhoneのつながりやすさ
2011/02/04 日刊の電子新聞
2011/02/01 「クラウドのセキュリティが不安」は“食わず嫌い”
2011/01/25 山形県がOpenOffice.orgを全パソコンに導入!?
2011/01/19 『クラウド』のCMについて思うこと
2011/01/18 公立図書館で電子書籍貸し出し!?
2011/01/07 今年はタブレットがブレイク!?
2010/12/21 オンデマンドバス -これも新しい共有の形!?
2010/12/20 1枚あればOK…IC乗車券10種、相互利用へ
2010/12/14 本のスキャンサービス
2010/12/12 公益法人のIT化の実態?
2010/12/09 クラウドセミナー
2010/11/18 ブックケース
2010/11/15 『初期費用0円』でシステム導入
2010/11/10 クラウドサービスとセキュリティ
2010/10/29 一番じゃなくてはダメなんです!?
2010/10/18 もう4代目なんだ(Oracle犬)
2010/10/10 既存システムは金科玉条か?
2010/10/09 こうなるとAndroidも気になってくる
2010/10/08 「微軟」、「雲計算」 さて何のこと?
2010/10/06 WindowsXPパソコン販売終了間近
2010/10/05 設計書は必要か不要か?
2010/10/04 AIP Cloud 3Days
2010/10/01 パソコンの埃掃除
2010/09/30 取扱説明書と運用マニュアル
2010/09/29 AIPクラウド3DAYS
2010/09/24 『ソフト会社に業務知識は不要』?
2010/09/08 紙と鉛筆
2010/08/05 「光の道」パブリックコメント募集??
2010/08/04 UI(画面)設計で悩み中。。。
2010/08/02 大濠花火大会 ustream中継
2010/08/01 公立図書館の本を電子化!?(樋渡武雄市長)
2010/07/29 kindleが新しくなってる!
2010/07/29 最近のIT系専門学校生の学力は?
2010/07/20 デグレ
2010/06/27 北海道石狩に巨大データセンター
2010/06/26 コンピュータウィルスに人が感染!?
2010/06/24 iphone4 落選。。。
2010/06/15 エコポイント、今後は合算で躓いた。。。
2010/06/14 納期(スケジュール)管理について(その2)
2010/06/10 納期(スケジュール)管理について(その1)
2010/06/09 iphone4の価格は?
2010/06/04 ベスト電器でiPadさわってきました。
2010/06/02 年俸制
2010/06/01 コスト意識を高めるには
2010/05/31 品質管理の教え方(テストファースト)
2010/05/29 品質管理の教え方(設計書)
2010/05/28 品質管理の教え方(ソフトウェアテスト)
2010/05/27 社員教育を派遣先に任せない
2010/05/26 ユーザがITを勉強するか、SEが業務を勉強するか?
2010/05/25 googleのパックマン延長!
2010/05/24 Googleでパックマン(懐かしい!)
2010/05/17 大学でipad無償配布
2010/05/15 光の道
2010/05/11 SQCDのSって??
2010/05/07 感性品質・システムの使い勝手
2010/05/06 iPadを分解!?
2010/05/02 アマゾンEC2 シンガポールDC運用開始
2010/04/28 プリンタにイラっとした。。。
2010/04/24 パブリッククラウド利用サービスについて思うこと。
2010/04/23 YahooBB with フレッツ光の設定(3)
2010/04/21 YahooBB with フレッツ光の設定(2)
2010/04/20 YahooBB with フレッツ光の設定(1)
2010/01/26 城南区役所のシステム障害
2010/01/19 アジャイル開発
2010/01/12 PM
2009/11/17 Amazon Web Servicesがアジアに
2009/10/22 Windows7
2009/10/06 IT技術者に資格は必要か?
2009/09/07 クラウドコンピューティング
お出かけ
2011/06/04 九大筑紫キャンパス開放イベントに行ってきました
2011/04/22 天神に~そびえる~アクロス山に~登った
2011/04/11 今年の見納め
2011/04/08 桜の写真
2011/04/07 福岡・天神 時空の散歩展
2011/03/05 博多駅の意外に穴場の食事所
2011/02/15 長崎見物その3 ランタン編
2011/02/14 長崎見物その2 龍馬編
2011/02/13 長崎見物その1 中華街編
2011/01/31 ゴッホ展に行ってきました。
2010/11/29 牡蠣小屋!
2010/10/12 コスモス&温泉
2010/09/04 阿蘇一泊旅行・・・その5・・・2日目は駆け足で
2010/09/03 阿蘇一泊旅行・・・その4・・・阿蘇ファームビレッジでの夕食編
2010/09/02 阿蘇一泊旅行・・・その3・・・阿蘇ファームランド編
2010/09/01 阿蘇一泊旅行・・・その2・・・菊池渓谷編
2010/08/31 阿蘇一泊旅行・・・その1・・・七城メロンドーム編
2010/08/30 阿蘇ファームビレッジに宿泊
2010/08/29 石川賢治 月光写真展
2010/07/28 佐賀へ。またJRの遅れで冷や汗
2010/07/25 海(深江海水浴場へ)
2010/07/19 アンコールワット展
2010/05/08 朝から温泉
2010/05/04 赤霧 & 帰福
2010/05/03 マンボウ & 九州最東端
2009/11/06 コスモスと温泉
2011/09/21 デザインセンスを身につける
2011/06/27 戦国、なう!w
2011/04/20 読書記録:『ドラッカーと会計の話をしよう』
2011/04/05 読書記録:『40代を後悔しない50のリスト』
2011/03/30 読書記録:『枠からはみ出す仕事術』
2011/03/09 最近の読書
2011/02/16 『孫正義の白熱教室』
2011/02/09 読書記録:『人生論』
2011/01/27 読書記録:『ザッポス伝説』
2011/01/26 「書籍販売、過去20数年で最低」だそうです。。。
2011/01/14 読書記録:『嫌われることを恐れない突破力』
2011/01/11 読書記録:『首長パンチ』
2011/01/10 読書記録:『生保のカラクリ』
2011/01/08 読書記録:『ザ・ベロシティ(Velocity)』
2011/01/05 読書記録:『お金の流れが変わった!』
2010/12/27 ゆき!!なので読書な一日
2010/12/22 慧眼
2010/12/15 もしドラが202万部! FREEが期間限定でまたFREEに!
2010/12/06 日曜に読んだ本
2010/11/30 読んだ本のとりあえずリストだけ。
2010/11/17 『小さな会社 儲けのルール』
2010/11/09 『レバレッジ時間術』
2010/11/01 Amazon 無料配送 完全サービス化
2010/10/31 ゲーム理論の入門書
2010/10/28 もしドラ、2匹目のどじょう?
2010/10/25 『いのちをいただく』
2010/10/24 『断捨離』
2010/10/02 『柳井正 わがドラッカー流経営論』
2010/09/26 牛丼一杯の儲けは9円
2010/09/19 『代表的日本人』
2010/09/16 『岩崎弥太郎と三菱四代』
2010/09/07 『S・ジョブズ 驚異のプレゼン』は単なるプレゼン本ではない
2010/08/22 『心を動かすプレゼンの技術』
2010/08/17 『スティーブ・ジョブズ名語録』
2010/08/07 『デフレの正体』
2010/08/03 『20代から身につけたいドラッカーの思考法』
2010/07/31 『結果を出すリーダーになる』
2010/07/26 スティーブ・ジョブズ 神の交渉術
2010/07/23 民の見えざる手 デフレ不況時代の新・国富論
2010/06/23 安全への取り組みは品質管理と根本は同じ
2010/06/21 話し下手でも成功できる?
2010/06/19 iphone4予約 & 無料書籍情報
2010/06/18 「一番じゃなきゃダメですか?」by 蓮舫
2010/06/03 数字のトリック
2010/05/25 自分の「箱」
2010/05/21 書店での在庫数について
2010/05/20 そして「消費者」だけが残った
2010/05/05 Me2.0
テニス
2010/12/01 センバツ
2010/05/26 伊達。全仏初戦突破!
2010/04/27 フェド杯
おいしいお店
2011/09/06 とりかわ!
2011/04/04 ちゃんこ まる直
2011/03/21 クリスピー・クリーム・ドーナツ!♪
2011/02/28 「生そば あずま」でそば3玉
2011/02/06 紳助社長のプロデュース大作戦で紹介された梅の香ひじき
2010/11/08 手作り餃子工房 心(
2010/10/22 そろそろ食べ放題はキツイかも(汗
2010/10/20 福岡オクトーバーフェスタ2010
2010/10/16 焼きたてパン 風の実
2010/10/15 とり天
2010/09/23 水城ラーメン & コーヒー
2010/08/19 カレー倶楽部ルウでチキン南蛮カレー
2010/07/18 カレーとアイス
2010/06/12 元祖長浜家に行ってきました。
2010/05/16 餃子の旨い店
iPhone,iPad
2010/11/26 Podcast,オーディオブックを倍速で。
2010/11/24 何時の間に? iOS4.2
2010/10/23 iPhoneで動画
2010/10/21 医療現場でのiPad活用
2010/10/03 iPhone完全放充電
2010/09/17 iOS4.1にするとバッテリ消費が激しくなった
2010/09/11 iPhone,iPad,iTunesいじりで1日終わった。。
2010/08/27 iPhone4不思議な現象
2010/08/26 iPhone4のバッテリーって微妙..?
2010/08/13 iPhone4の無償バンパー到着!
2010/07/27 iPhone4 無償バンパーの申込み
2010/07/21 iPadで読書 志高くー孫正義
2010/07/09 iPhoneとiPadが同時にやってきた!
2010/07/05 iPhone4 いつ入手できるのやら。。。
日常
2011/07/17 肩・首の痛み、どこに行きます?
2011/07/14 山笠(その5)
2011/07/11 山笠(その4)
2011/07/06 山笠(その3)
2011/07/04 山笠(その2)
2011/07/02 山笠(その1)
2011/06/21 蒸し暑かった~(汗
2011/06/19 限定商品に弱いんです(汗
2011/06/17 山笠 準備中・・・
2011/06/16 微妙な時期ですかね?(外より電車内が暑い件)
2011/05/30 radikoをiPhone/iPadで聞くとブチブチ切れる件
2011/05/29 運動会、延期(泣)
2011/05/24 パーソナルPM
2011/05/21 マンションの管理会社の立場って??
2011/05/18 時間配分を変える
2011/05/16 1駅歩くを楽しむ方法
2011/04/23 イオン大野城 リニューアルオープン
2011/04/19 電車2駅をてくてくと(汗)
2011/04/15 色々とあり過ぎて。。パニック!(汗)
2011/04/13 咳喘息になったみたい。。(泣)
2011/03/29 大北斎展
2011/03/28 近所の花など
2011/02/10 また健康診断で要精密検査になってしまった(泣)
2011/02/03 我が家にインフルエンザがやってきた!(涙)
2011/02/02 メガネが曇らないマスク
2011/01/24 唐戸市場に行ってきました。
2011/01/21 インフルエンザで学級閉鎖
2011/01/15 Yahoo光の勧誘  その後
2011/01/13 ネットを光に変えたら、光の勧誘がくるようになった件
2011/01/12 冬休み終了!! 子供のね(笑)
2011/01/03 雪の正月帰省
2010/12/13 近所(?)をお散歩
2010/12/08 携帯/スマホ使用はTPOを考えましょう!
2010/12/05 あ、週末一歩も家を出てない。。
2010/12/03 胃に優しい昼食を
2010/12/02 朝と昼との寒暖差が激しいなぁ
2010/11/27 年末調整の季節がやってきました。
2010/11/25 今冬初のファンヒーター
2010/11/22 週末の風景
2010/11/14 秋の風景
2010/11/12 季節は秋、街はもう冬
2010/11/11 今日は何の日? ポッキー&プリッツの日
2010/11/07 99年の愛 ~Japanese Americans~
2010/11/06 大野城市商工会産業展
2010/11/04 断捨離 実行(その1)
2010/11/03 焼酎のおつまみに「焼きめんたいこ」
▼カテゴリ無し
2011/03/08 マネジメント不在の会社
2010/05/22 下取り車の名義変更が行われていなかった!件の続き。(その2)


Posted by 福岡で働くIT屋 at 2011/09/22