2010年11月29日

牡蠣小屋!


珍しく子供の部活動が無い休日。子供達のリクエストにより今シーズン初の牡蠣小屋に
行ってきました。

目指したのは福吉漁港。小屋の数は少ないですが、そのぶん人出も少ないので
気に入ってるところです。
前回は天気も良かったため小屋の外で炭火焼きだったので今回もそれを楽しみ
たかったのですが、天気がイマイチなのと未だ人が少ないためか、今回は小屋
の中で焼くことに。

焼き始めの様子。
牡蠣小屋!
貝は緋扇貝です。ちなみにホイルは持参したジャガイモ。

スーパーで売ってる生食用牡蠣だと子供達は見向きもしないんですが、ここだと
食べる食べる。結局家族4人で牡蠣3籠(約4キロ弱)とサザエ・緋扇貝・鯵の開き
などをたいらげてしまいました。
ちなみに、ここのコンロはガス。入ってみて知ったのですが、少し残念。

食べた後は近くにあるまむし温泉へ。
牡蠣小屋!

ここの露天は打たせ湯、壺湯、檜風呂もあり、なかなか楽しめます。
料金もまあお手頃かな。JAF優待割引が無くなってたのが計算外でしたが。

ちなみにここの裏手に「空海のパワースポット」なる場所がありました。
これがその写真。
牡蠣小屋!
なんかお水にご利益あるそうです。個人的には何も感じませんでしたが(霊感弱いんで)

そんなこんなで、久しぶりに家族全員でお出かけできた一日でした。




同じカテゴリー(お出かけ)の記事画像
九大筑紫キャンパス開放イベントに行ってきました
天神に~そびえる~アクロス山に~登った
今年の見納め
桜の写真
博多駅の意外に穴場の食事所
長崎見物その3 ランタン編
同じカテゴリー(お出かけ)の記事
 九大筑紫キャンパス開放イベントに行ってきました (2011-06-04 18:39)
 天神に~そびえる~アクロス山に~登った (2011-04-22 07:39)
 今年の見納め (2011-04-11 07:39)
 桜の写真 (2011-04-08 07:39)
 福岡・天神 時空の散歩展 (2011-04-07 07:39)
 博多駅の意外に穴場の食事所 (2011-03-05 07:39)

Posted by 福岡で働くIT屋 at 07:39│Comments(0)お出かけ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。