2011年02月13日

長崎見物その1 中華街編


3連休の初日、たまたま子供達も用事がなかったので朝から長崎に行ってきました。

一番の目的はランタンフェスティバル。でもどうせ行くなら早めに出て昨年話題と
なった龍馬ゆかりの場所も見て回ろうということになり、9時頃出発。
途中、高速が結構混んでましたが11時半頃には到着。中華街近くに車を停めて
まずは腹ごしらえです。

長崎見物その1 中華街編

入ったのは江山楼というお店。

折角なので普段見かけない料理をということで、まずはパンメン。

長崎見物その1 中華街編
汁無しちゃんぽんといった感じでしょうか。

それと黒チャーハン

長崎見物その1 中華街編
中にチャーシューを細かく切ったものが入っており、この色はチャーシューの煮汁かな?

あとは定番のパリパリ皿うどん、春巻きなど。
そうそう、春巻きのソースとして出されたのがこれ。

長崎見物その1 中華街編

皿うどんにもかけてもOK。確かに酢でした(笑)

全員お腹が満たされたところで「さるく」に出発です!

(つづく)




同じカテゴリー(お出かけ)の記事画像
九大筑紫キャンパス開放イベントに行ってきました
天神に~そびえる~アクロス山に~登った
今年の見納め
桜の写真
博多駅の意外に穴場の食事所
長崎見物その3 ランタン編
同じカテゴリー(お出かけ)の記事
 九大筑紫キャンパス開放イベントに行ってきました (2011-06-04 18:39)
 天神に~そびえる~アクロス山に~登った (2011-04-22 07:39)
 今年の見納め (2011-04-11 07:39)
 桜の写真 (2011-04-08 07:39)
 福岡・天神 時空の散歩展 (2011-04-07 07:39)
 博多駅の意外に穴場の食事所 (2011-03-05 07:39)

Posted by 福岡で働くIT屋 at 15:39│Comments(0)お出かけ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。