2010年08月25日

通勤電車での過ごし方

昨日の朝は駅に着いてから、電車の遅れを知りました。
そのため、久しぶりに車内は満員。夏休み中は空いてたのになぁ。

ところで、福岡は電車通勤の方が多いと思いますが、車内でどう過ごされてます?
周りを観察すると、だいたい
・新聞/本を読む
・音楽を聴く
・寝る(笑)
の方が大半のように感じます。

自分の最近の過ごし方(といっても急行で10分強なんですが)はiPhoneで
Podcastを聞きながら、Twtterを眺めるというものです。
今聞いているPodcastは
 伊藤洋一のRound Up World Now!
 週刊 日経トレンディ
 新刊ラジオ
 和田裕美のWada Cafe ~Podcasting~
です。これを週末に1週間分ダウンロードして、次のウィークデイに聞いてしまうというパターン。

この中で一番のお勧めは「新刊ラジオ」でしょうか。本の概要を10分程度で説明する番組で、
これを聞いて気になった本は会社帰りに買うことが多々あります。(そのせいで、未読本が
山積み状態なんですが。。。)

他に何かお勧めPodcastがありましたら是非教えてください!



同じカテゴリー(日々雑感)の記事画像
中秋の名月
さくら、咲いてた!!
梅と青空
“枠”からはみ出すスーパーサラリーマンの仕事術
勝利のお父さんストラップ♪
福銀のイルミネーション
同じカテゴリー(日々雑感)の記事
 中秋の名月 (2011-09-13 07:39)
 新学期 (2011-09-01 07:39)
 気が付けば1ヶ月も (2011-08-31 07:39)
 松本大臣の辞任について思うこと。 (2011-07-05 22:39)
 今年も半分終わりましたね (2011-07-01 07:16)
 顧客対応が変じゃない?(その3) (2011-06-22 22:39)

Posted by 福岡で働くIT屋 at 07:39│Comments(0)日々雑感
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。