2010年05月19日

人生の三カン王


先日みたTV番組で加山雄三さんが出演されてました。
御年73歳。みた感じはとてもそうはみえません。
50代でも十分納得できる感じ。

その加山さんが若さの秘密として「人生の三カン王であること」と
言われてました。

関心をもつこと
感動すること
感謝すること

最近ビジネス本などでも同様のことを見かけます。

う~ん。。。
自分自身、最近この三カンが少ないなぁ。。。

ほんと最近、将来のことを考えて、もんもんとしてる。

先日も書きましたが、上場企業は軒並み増収増益で景気回復基調などと言われてますが、
九州のIT業界、特に小さいソフトハウスでは、それが実感できてません。

エンドユーザ-元請-ソフトハウスがWin-WIn-Winとなれるようなビジネスモデルは
ないかと色々考えているのですが、いくつか案はあるものの、検証していくと
様々な問題が次から次へと思い付き、堂々巡りになってる状態です。

でも、きっとやり方はあるはず!
そう思って、頑張ってみます!


同じカテゴリー(日々雑感)の記事画像
中秋の名月
さくら、咲いてた!!
梅と青空
“枠”からはみ出すスーパーサラリーマンの仕事術
勝利のお父さんストラップ♪
福銀のイルミネーション
同じカテゴリー(日々雑感)の記事
 中秋の名月 (2011-09-13 07:39)
 新学期 (2011-09-01 07:39)
 気が付けば1ヶ月も (2011-08-31 07:39)
 松本大臣の辞任について思うこと。 (2011-07-05 22:39)
 今年も半分終わりましたね (2011-07-01 07:16)
 顧客対応が変じゃない?(その3) (2011-06-22 22:39)

Posted by 福岡で働くIT屋 at 08:39│Comments(0)日々雑感
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。