2011年02月23日

小学生のITリテラシ

なんて大層なタイトル付けてますが、自分の子供の話です(笑)

先日下の子(小学校4年生)がなにやら変な文章をワープロで作成した紙を持って帰ってきました。
これ何?って聞いたら、学校の情報の授業でお手本を見ながらキーボードでローマ字入力の
練習をした結果だと。多分、満遍なくキーボードを打たせる練習だとは思うのですが、全く
意味のない文章を打たせるのはいかがなものかと。。。

ま、それはさておき、うちの子は自分のPCを好きに使わせていたので、キーボードやマウスに
対して苦手意識はないと思います。が、今回の授業どうだった?と聞いたら、上手に入力でき
なかったとのこと。

どうしたんだろ?と思って考えてみると、分かりました原因が!
その子は最近はPCを使わずにiPadばかりを使っていたため、画面上のソフトキーボードは
使うけど、大きさが通常のキーボードと違いますから、しばらく入力は指1本でした。
そのため、普通にキーボード入力することができなくなっていたのです。
iPadの様な新しいUIをできるだけ触らせようと考えていたことが裏目(?)に出たのです!

でもだからといってiPadを使わせないようにするか?となると、それはちょっと違う気がします。
その子が社会にでる丁度10年後がどうなっているかを考えると、ひょっとしたら今のキーボードは
無くなってしまって、殆どが音声入力になっているかもしれない。もしかしたらもっと進歩して
念じただけで文字入力ができたりするかも。

そう考えると、今現在小学校で教えていることがはたして役に立つのか?って所から
疑わなければなりませんが、さすがにそこまで考えたら何もできない。

なのでITに関してはPCだろうがiPadだろうが、子供がやりたいことをやらせていこうと思います。
ただ、携帯の際限ない利用は別ですがね(汗)




同じカテゴリー(IT)の記事画像
インターネットを利用しない理由とは?
高齢者のインターネット利用率
半導体購入額世界一はやっぱり(?)Apple!
病院の処方箋に二次元バーコードが!
ブックケース
kindleが新しくなってる!
同じカテゴリー(IT)の記事
 Google+が一般公開 (2011-09-22 07:39)
 google+ (2011-09-02 07:39)
 教育現場でのIT活用についての思いつき (2011-07-12 22:39)
 インターネットを楽しむのに必要な費用は? (2011-06-30 07:39)
 インターネットを利用しない理由とは? (2011-06-29 07:39)
 高齢者のインターネット利用率 (2011-06-28 07:39)

Posted by 福岡で働くIT屋 at 07:39│Comments(0)IT
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。