2011年06月05日

イオン大野城のうどん屋さんが方向転換?


イオン大野城(以前の大野城サティ)が近所なこともあり、毎週末行ってます。
ここは4月にリニューアルオープンし飲食店もサイデリヤをはじめ、新規・
リニューアルされ今でも週末は賑わってます。

が、1店のなごみ庵と言ううどん屋だけはオープン早々から閑古鳥が鳴いた状態で
何時までもつのか?心配してました。
※私が見るのは週末の昼食・夕食時であり、平日は知りません。ひょっとしたら
 平日は大繁盛だったのかもです。

そんな中、本日も昼過ぎに行ったところ、なんとそのうどん屋に人がいた!
何が変わったのか、外から覗いてみると、メニューが。。。
親子丼、カツ丼などの丼物にちゃんぽんなどが追加され、皆さんそれを食べてました。

さすがに背に腹は変えられないということでしょうが、元々「さぬき」麺を売りに
していたのが、あっさりと諦める姿はちょっとね。。。

しかも店の目の前がやよい軒、斜め前がDONDONという場所で丼かよっ!って
突っ込みも入れたくなるし(笑)

ただ丼物の値段はうどん屋の方が安いので今は客が流れているのは事実。
次はこれに対抗して前の店がどうでるのかが楽しみです。



同じカテゴリー(日々雑感)の記事画像
中秋の名月
さくら、咲いてた!!
梅と青空
“枠”からはみ出すスーパーサラリーマンの仕事術
勝利のお父さんストラップ♪
福銀のイルミネーション
同じカテゴリー(日々雑感)の記事
 中秋の名月 (2011-09-13 07:39)
 新学期 (2011-09-01 07:39)
 気が付けば1ヶ月も (2011-08-31 07:39)
 松本大臣の辞任について思うこと。 (2011-07-05 22:39)
 今年も半分終わりましたね (2011-07-01 07:16)
 顧客対応が変じゃない?(その3) (2011-06-22 22:39)

Posted by 福岡で働くIT屋 at 16:39│Comments(0)日々雑感
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。