2011年01月10日
読書記録:『生保のカラクリ』
そろそろ生命保険を見直そうかなと考えてます。今の保険は子供が生まれたときに入った
○本生命の終身+一時金+医療特約。
見直そうと思ったキッカケは、昨年秋に初めて「ご契約内容の確認」に来た時に
契約内容について色々と疑問があり詳しく聞き続けたら、次第に対応が悪くなり、
「お客様担当部長」なんだか名乗る人が出てきて一方的に話を打ち切ったため。
自分の契約内容について確認できないのはなんででしょうね?
そんなこともあり、見直すにしても少しは知識が必要かと思って読んだのが本書。
著者はライフネット生命の岩瀬大輔氏。ですがライフネット生命の宣伝的な内容は無く、
所謂昔からの業界の常識や世界の保険事情、保険選びのアドバイス的なことばかりです。
自分のように保険選びのための参考情報が欲しいだけであれば、本書は後半だけ読めば
十分でしょう。
大きなポイントは、やはりセールスマン(レディ?)の言いなりではなく、これからの
自分や家族の生活を考えて、本当に必要な額・内容のものを選ぶってことですね。
というわけで、まずは家族のライフプランを考え直すとこから始めます!
#でも、これを読むと国内の昔からの生命保険会社は検討対象外になってしまう・・かも?
Posted by 福岡で働くIT屋 at 07:39│Comments(0)
│本