2010年07月07日

福岡県議 政調費で○○小説。言い訳が笑えた


ま、まだこんなことやってんの?って記事ですが、言い訳が笑えたので。

政調費で官能小説?「レシート間違い」と福岡県議

まさか、レシートのISBNまで調べられるとは思ってもいなかったんでしょう。
別に買うのが悪いとは言いませんが、それを政調費で処理しようとは、どんだけセコイの?
しかもわざわざ書名をレシートに手書きしたり。。。
前の人のレシートを間違ってとか。。。
そんな言い訳通用すると思っているところが、一般の人との感覚がズレている。
こんな人が県議とは。。。ま、選んだ人の責任もありますが。

また1Q84を買った人の言い訳「大流行した小説や若者が好む書籍を読むことは、
世情や市民の考え方を知ることになる」
どんなことが知れたのか、是非報告してもらいたい(笑)

しっかりと名前覚えとこうっと。






さすがに、○○小説のリンクは張れないですよね(爆)

同じカテゴリー(日々雑感)の記事画像
中秋の名月
さくら、咲いてた!!
梅と青空
“枠”からはみ出すスーパーサラリーマンの仕事術
勝利のお父さんストラップ♪
福銀のイルミネーション
同じカテゴリー(日々雑感)の記事
 中秋の名月 (2011-09-13 07:39)
 新学期 (2011-09-01 07:39)
 気が付けば1ヶ月も (2011-08-31 07:39)
 松本大臣の辞任について思うこと。 (2011-07-05 22:39)
 今年も半分終わりましたね (2011-07-01 07:16)
 顧客対応が変じゃない?(その3) (2011-06-22 22:39)

Posted by 福岡で働くIT屋 at 07:07│Comments(0)日々雑感
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。