2009年10月07日

台風の影響・・


台風が近づいてますねぇ。
既に鹿児島、宮崎では停電しているところがあるようです。
http://www.kyuden.co.jp/emergency/kyushu.html

福岡はといえば、風は強まっているようですが、直撃は免れそう。
ただ、今日は念のため早く帰ろっと。(できるのか??)

それより心配なのが明日の朝の通勤。
博多駅までJRを使っているのですが、風雨・霧に非常に弱い気がするのは
気のせいでしょうか?
遅れててもTVなどに情報出ないし。。。
さらに通勤駅が普通しか停まらないので、遅れが発生すると非常に困ったこ
とに。。
優先順位が特急→快速→普通なので、全く時間が当てにならない。
(駅の放送案内も言ってる時間がころころ変わるし。。。)

最近、高速無料化でバス会社が「高速バスの利益で一般路線バスの赤字を埋
め合わせてる」みたいなことを言ってますが、JRの場合はどうなんだろ?

個人的な見方ですが、特急(2枚・4枚切符)が儲かってる様には思えず、
バスとは逆に近距離通勤客の利益を特急に回してるんじゃないかと思ってます。
(知ってる方は教えてください!)

だとしたら、朝のラッシュ時間だけでも優先順位を変えてほしいなぁ。。
もしくは、遠方から来る特急の遅れを待つんじゃなくて、快速・普通は時間
通りに運行するとか。
当然駅の乗り場整理は大変でしょうが、現代の技術をもってすればダイヤの
組み換えなんかは直ぐにできるのではないでしょうか?
是非、検討してほしいと思います。(JRの方)

その前に、明日のJRが遅れませんように。。。




同じカテゴリー(日々雑感)の記事画像
中秋の名月
さくら、咲いてた!!
梅と青空
“枠”からはみ出すスーパーサラリーマンの仕事術
勝利のお父さんストラップ♪
福銀のイルミネーション
同じカテゴリー(日々雑感)の記事
 中秋の名月 (2011-09-13 07:39)
 新学期 (2011-09-01 07:39)
 気が付けば1ヶ月も (2011-08-31 07:39)
 松本大臣の辞任について思うこと。 (2011-07-05 22:39)
 今年も半分終わりましたね (2011-07-01 07:16)
 顧客対応が変じゃない?(その3) (2011-06-22 22:39)

Posted by 福岡で働くIT屋 at 16:58│Comments(0)日々雑感
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。