2011年02月17日
Facebook 登録してみたけど。。
昨年は「~なう」が流行語に選ばれたとおりTwitterが爆発的に流行しましたが、色々な
ニュースをみるとどうやら今年はFacebookらしい。創設者であるザッカーバーグを
描いたソーシャルネットワークという映画もちょうど上映されているようだし。
というのと、一応ITを生業にしている以上どんなものか実際に触ってみようということで
登録してみました。
が、イマイチ使い方がわからない。。。

なんていうか、直感でできることや、その為に何をすればよいのかが分からないんですよね。
もう感覚が古いということかな?

書店に行くと最近Facebookの本を多く目にするのですが、ひょっとしたらそのせい?
セミナーに参加するか本を買うかしてみるかな。
ブログ、Twitter、Facebook、ustreamなどなど、個人が情報発信できるツールが多いですよね。
正直これら全てを使いこなすのは無理でしょう。(企業の専任担当者などは別として)
みんなどういった基準で選んでいるのだろう?
それを知るためにもやはり使ってみないとなぁ。。
↓とりあえず買うとしたらこのあたりかな?
Posted by 福岡で働くIT屋 at 07:39│Comments(0)
│IT