福岡で働くIT屋の徒然ブログ
気が付けばITに関わる仕事を始めてはや20年。それなりに経験は積んできたつもりですが、まだまだ勉強。プライベートでは中学生と小学生の父親として色々悩むことも多々あります。 そんな生活の中での日々雑感を綴っていきたいと思います。
2011年07月02日
山笠(その1)
博多で7月といえば山笠!
始まりましたね。
ということで、さっそく飾り山見物に行ってきました。
まずは九番山笠 新天町
表
見送り(トリコって知りません。。)
続いて十一番山笠 天神一丁目
表
見送り
次に十七番山笠 ソラリア
表
見送り(西鉄ライオンズ!)
ということで、今年も見物いくぞー!
タグ :
博多祇園山笠
飾り山
Tweet
同じカテゴリー(
日常
)の記事画像
同じカテゴリー(
日常
)の記事
肩・首の痛み、どこに行きます?
(2011-07-17 14:39)
山笠(その5)
(2011-07-14 21:39)
山笠(その4)
(2011-07-11 22:39)
山笠(その3)
(2011-07-06 22:39)
山笠(その2)
(2011-07-04 22:39)
蒸し暑かった~(汗
(2011-06-21 23:39)
Posted by 福岡で働くIT屋 at 16:39│
Comments(0)
│
日常
このBlogのトップへ
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
このページの上へ▲
アクセスカウンタ
hLg
カテゴリ
自己紹介
(1)
仕事
(21)
日々雑感
(128)
IT
(95)
お出かけ
(26)
本
(48)
テニス
(3)
おいしいお店
(15)
iPhone,iPad
(14)
日常
(46)
最近の記事
Google+が一般公開
(9/22)
デザインセンスを身につける
(9/21)
中秋の名月
(9/13)
とりかわ!
(9/6)
google+
(9/2)
新学期
(9/1)
気が付けば1ヶ月も
(8/31)
肩・首の痛み、どこに行きます?
(7/17)
山笠(その5)
(7/14)
教育現場でのIT活用についての思いつき
(7/12)
過去記事
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年02月
2010年01月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
お気に入り
次世代リーダー育成の考え方
福岡ベンチャー応援日記
産学連携的な新米社長日記
小野村システムコンサルティング事務所
マインドマップ的読書感想文
「走れ!プロジェクトマネージャー!」
新人社長の日々独り言
ベンチャー企業は面白い!
行政書士の落書き Season2
人情コンサルタントの活動日記
<
2025年
04
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近のコメント
通りすがり / 肩・首の痛み、どこに行きます?
通りすがり / 肩・首の痛み、どこに行きます?
福岡で働くIT屋 / 避難所の生活。その叫び――
北陸 / 避難所の生活。その叫び――
福岡で働くIT屋 / 国会議員ってリコールできな・・・
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
インフォメーション
福岡ブログポータル「よかよか」
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 0人