2010年07月06日
大相撲名古屋場所
毎日新聞、ニュースを騒がしている力士の野球賭博問題ですが、一応解雇・謹慎で
場所は開催するみたいなので、一応決着ついたのかな?
報道情報からですが、理事長代行を外部の人間にさせるのに反対という意見も
あったとか。
一体そこまでして何を守ろうとしているのか、理解できません。
ただ1つ同情するとしたら、親方集を含めて世の中の常識と言うものを教えられなかったの
だろうなと思われる点。
一部学生(大学)相撲出身者もいますが、殆どの方が中学卒業後に入門して、部屋の先輩が
やっていることが常識と思って育ったのではないでしょうか。(特に今の親方世代は)
あと相撲以外で出会う人といえば、所謂タニマチと呼ばれる方々。
本当に狭い、世間と乖離した独特の世界で生きていると、仕方ないのかなと。
だからと言って今回の事は許されることではないですし、法に則って処罰を受けるべきです。
解雇になった力士・親方はこれで終わりでなく、謹慎で済んだ力士達もこれからは警察・検察に
よるなんらかの調べもあるでしょうし、するべきだと思います。
その結果として、法人格を取り消されても致し方ないです。
そういえば、某国営放送は結局中継するの?しないの?
こちらもなんか常識では考えられない動きに思います。
これが例えば民放だったら、間違いなく放送しないでしょう。企業イメージに関わりますから
そもそもスポンサーが集まらないはず。なのに何故国営放送さんは中継しないことを即決
できないのか?ここにも常識が通用しない世界があるんでしょうね。
ま、どうでもいいけど。見ないから。

Posted by 福岡で働くIT屋 at 07:39│Comments(0)
│日々雑感