2010年08月02日

大濠花火大会 ustream中継


昨日は大濠花火大会。

龍馬伝を見ようと20時前にチャンネルを変えたら、某教育TVで生中継とのこと。
子供の要望もあり、龍馬伝は録画して、花火中継を鑑賞。

で、たまたまtwitterを見てたら福岡ウォーカーがustreamで中継するというtweetを
見たので平行してiPadでも鑑賞。

感想ですが、やはりハイビジョンということもありTVの方が映像は綺麗。
ただ、半分近くの時間がアナウンサーやゲストの話など。
対してustはずっと花火の映像で、楽しめたのはustの方かな。

ただ、TVとustでは正反対の方向からの撮影だったので、違う角度からの映像と
いうことでそれなりに楽しめました。

見ていて気が付いたのですが、やはりustの方が30秒程遅れていました。
撮影・中継環境からこれは仕方ないですが。。。

ustの方は今回好評だったのか、関門海峡・筑後川もやるそうです。
楽しみだ!!

関係者の皆さん、ご苦労様でした。
次回も楽しみにしています。



同じカテゴリー(IT)の記事画像
インターネットを利用しない理由とは?
高齢者のインターネット利用率
半導体購入額世界一はやっぱり(?)Apple!
病院の処方箋に二次元バーコードが!
ブックケース
kindleが新しくなってる!
同じカテゴリー(IT)の記事
 Google+が一般公開 (2011-09-22 07:39)
 google+ (2011-09-02 07:39)
 教育現場でのIT活用についての思いつき (2011-07-12 22:39)
 インターネットを楽しむのに必要な費用は? (2011-06-30 07:39)
 インターネットを利用しない理由とは? (2011-06-29 07:39)
 高齢者のインターネット利用率 (2011-06-28 07:39)

Posted by 福岡で働くIT屋 at 07:39│Comments(2)IT
この記事へのコメント
ustreamで中継してるんですね~!

今度観てみます。

ありがとうございます!^^
Posted by 保険プラザ in 高宮保険プラザ in 高宮 at 2010年08月02日 10:47
保険プラザ 高宮 様

コメントありがとうございます。
私も直前にtwitterで知って見たのですが、
次回はしっかり準備して観賞したいと思ってます。
Posted by 福岡で働くIT屋福岡で働くIT屋 at 2010年08月02日 22:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。