2010年08月09日

阿蘇日帰り旅行&花火


昨日は朝から小国~阿蘇へ日帰り旅行。

最初の目的地は小国町の鍋ケ滝。所謂裏見の滝というやつでして、滝を裏側から見ることが
できました。(初めての体験!)侵食なのでしょうか?
マイナスイオンたっぷり浴びてきました。

阿蘇日帰り旅行&花火 阿蘇日帰り旅行&花火

その後、大観峰を経由して阿蘇市内に。途中、あそ路にて「たかなめし」。
このお店のすぐ裏側が市ノ川という豊肥線の駅になっており、無人駅のため、ホームに自由に出入り
できます。で、そこからの眺めが最高!

阿蘇日帰り旅行&花火

お腹一杯になったところで、久木野に移動。ここでの目的はブルーベリー狩り。
ちょうど今が旬という噂を聞いていったのですが、そこのおはちゃん曰く、阿蘇では
最近涼しい日が続いており、熟し方はイマイチとのこと。
それでも約1時間で大きなパック(600~700gは入りそう)で3つ分収穫。計3000は安い?

阿蘇日帰り旅行&花火

その後、折角ここまできたので美味しいお水を汲んで帰らないと!ということで、ウロウロ
してると看板を発見!
塩井社水源というところで、地元の小さな神社の境内から湧いてました。
さすがに綺麗!
けど有名でないためか、お客さんは殆ど居らず。結構穴場かも!?

阿蘇日帰り旅行&花火

その後、通称赤橋から大津で馬刺しを買って、高速で帰福。
約10時間の日帰り旅行でしたが、とっても楽しめました!face02

で、帰って来てからは、春日あんどん祭に花火見物に。

非常に疲れたけど充実した一日でした。
子供も楽しんでくれたかな? 親は疲れたけど。。。


同じカテゴリー(日々雑感)の記事画像
中秋の名月
さくら、咲いてた!!
梅と青空
“枠”からはみ出すスーパーサラリーマンの仕事術
勝利のお父さんストラップ♪
福銀のイルミネーション
同じカテゴリー(日々雑感)の記事
 中秋の名月 (2011-09-13 07:39)
 新学期 (2011-09-01 07:39)
 気が付けば1ヶ月も (2011-08-31 07:39)
 松本大臣の辞任について思うこと。 (2011-07-05 22:39)
 今年も半分終わりましたね (2011-07-01 07:16)
 顧客対応が変じゃない?(その3) (2011-06-22 22:39)

Posted by 福岡で働くIT屋 at 07:39│Comments(0)日々雑感
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。