2010年12月01日
センバツ
「センバツ」といったら大抵の人は春の高校野球を思い浮かべるでしょうが、
実はテニスにもセンバツはあるんです。
来年で33回目、しかも毎年福岡で開催されてるんです。
以前は久山だったのですが、最近は博多の森庭球場で。
その出場に向けて各地で地方予選が行われており、九州大会も先月佐賀で行われました。
結果はこちら。
九州といえば柳川高校がダントツで、いつか倒すチームが現れるのではないかと
期待しているのですが、今年も柳川が勝ったようです。
ここ数年、大分舞鶴が強くなってきてるようなので、来年以降期待です。
気になるのが自分の母校なんですが、今年は8位。
毎年センバツには九州からは7~8校出場なので、微妙なところ。。
なんとかギリギリでもいいので出てほしい。
そしたら3月には博多の森に見にいくぞ!
実はテニスにもセンバツはあるんです。
来年で33回目、しかも毎年福岡で開催されてるんです。
以前は久山だったのですが、最近は博多の森庭球場で。
その出場に向けて各地で地方予選が行われており、九州大会も先月佐賀で行われました。
結果はこちら。
九州といえば柳川高校がダントツで、いつか倒すチームが現れるのではないかと
期待しているのですが、今年も柳川が勝ったようです。
ここ数年、大分舞鶴が強くなってきてるようなので、来年以降期待です。
気になるのが自分の母校なんですが、今年は8位。
毎年センバツには九州からは7~8校出場なので、微妙なところ。。
なんとかギリギリでもいいので出てほしい。
そしたら3月には博多の森に見にいくぞ!
2010年05月26日
伊達。全仏初戦突破!
久しぶりのテニスネタ。
フランスで開催中の全仏オープンテニスで伊達が初戦突破しました!
伊達、14年ぶりの勝利=昨年準優勝サフィナを逆転
しかも、相手は前年準優勝の選手。
39歳の伊達、頑張れ~!

伊達公子公式ブログ Always Smile
2010年04月27日
フェド杯
テニス繋がりでもう1つ。
昨日の新聞に小さくフェド杯グループⅡプレーオフの結果の記事が
ありました。
※フェド杯
多くの方は「フェド杯」と聞いてもピンとこないかと思いますが、
1996年に伊達公子がグラフに勝った大会です。観客席で日の丸振ってた
修造の方が有名かも!?
で、試合結果ですが。。。
残念ながら日本1-4クロアチアで負け、ワールドグループⅠへの復帰は
またもお預けとなりました。
結果もさることながら、驚いたのが今回のメンバー。
なんと今年40歳になる伊達公子が、20代メンバーに混じって試合に出てる!
というか、日本人の中で世界ランクは一番上なんですね。。。
若い世代は何やってんだろ?という思いと、『中年の星』(といったら
失礼ですが)の伊達にはまだまだ頑張って欲しいという思いが入り混じって
ます。
そういえば、デビス杯の方は日本はどうなってるんだろう?
伊達公子オフィシャルブログ『Always Smile』