2010年09月03日

阿蘇一泊旅行・・・その4・・・阿蘇ファームビレッジでの夕食編

さて、お待ちかね?の夕食タイムです。
やっぱり旅行の楽しみの1つですよね。

ファームビレッジでは、予約コースにも依るのでしょうが、
「焼肉」「焼肉鍋」「洋食コース」「和食コース」「ビュッフェ」の5つから
選べるそうです。しかも、予約は必要無く、その時好きな所に行けば良いとのこと。

今回はメニューを見比べて「和食コース」を選び、お店へ。
しかし、店の前には待ち行列が!icon196しまも表には40分待ちの文字。

けれども店内を覗くと席は半分も埋まっていない。どういうこと?と思い、店員さんに
聞くも、しどろもどろ。なにやら仕込みが間に合わないとか言ってる。。。
開店から2時間も経って、仕込が終わらないってどういうこと?
不思議に思い、回りを見るとビュッフェ以外は同じ様に席は空いているのに全て40分待ちと
書いてある。
うーん、ひょっとして利益率の良いビュッフェに客を誘導しようとしてるのか?

子供のお腹と相談し、仕方なくビュッフェに。

料理はそこそこ、熊本・阿蘇の名産と言われるものはなく、ごくごく普通のビュッフェ。
しかも、アルコールは別料金。けど、風呂上がりだし、地ビールはいただきましょう。

ビールのメニューはこれ。
阿蘇一泊旅行・・・その4・・・阿蘇ファームビレッジでの夕食編
さらに、メニューにはないけど、新製品で「ゴールデン」というのもあるらしい。

正直、名前だけ見ても違いは判らないので、順番に。
結果、
阿蘇一泊旅行・・・その4・・・阿蘇ファームビレッジでの夕食編
はい、全7種類全て頂きました。face02
おかげで料理はあまり食べれませんでしたが。。。

とりあえずお腹一杯になって、またバスで部屋へ。

戻る途中、こんなイルミネーションやってました。

阿蘇一泊旅行・・・その4・・・阿蘇ファームビレッジでの夕食編
阿蘇一泊旅行・・・その4・・・阿蘇ファームビレッジでの夕食編
トナカイ?クリスマスじゃないんだから(笑)

曇り空で折角山の中なのに、星空を見れなかったのが残念でした。
すること無いので、いつもより早く就寝。

あ、翌日の予定全く考えてない!
ま、いっか。

(続く)


同じカテゴリー(お出かけ)の記事画像
九大筑紫キャンパス開放イベントに行ってきました
天神に~そびえる~アクロス山に~登った
今年の見納め
桜の写真
博多駅の意外に穴場の食事所
長崎見物その3 ランタン編
同じカテゴリー(お出かけ)の記事
 九大筑紫キャンパス開放イベントに行ってきました (2011-06-04 18:39)
 天神に~そびえる~アクロス山に~登った (2011-04-22 07:39)
 今年の見納め (2011-04-11 07:39)
 桜の写真 (2011-04-08 07:39)
 福岡・天神 時空の散歩展 (2011-04-07 07:39)
 博多駅の意外に穴場の食事所 (2011-03-05 07:39)

Posted by 福岡で働くIT屋 at 07:39│Comments(0)お出かけ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。