スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2011年06月20日

技術者のモラルって何だろう?


このところ、顧客のためにシステム上実現すべきことや、顧客社内の運用ルールなどより、
自分達の作業の手間が楽になることを優先して考える技術者と話すことがあり、
当然これまで自分が育ってきた環境、実施してきたことには全く有り得ない考え方であり、
正直どうしていいのか非常に悩むことが多いです。

しかも単に個人の考えでなく、組織としてそれを当然とする風潮があるため余計に。。

昔、少しでも顧客の為にならない、自分達の都合を優先させるようなことをすると、
「技術者としてのモラルが無いんか!」
って上司に怒られたもんでした。

今の世代の人達にはそういった考えは通用しないんですかねぇ。。

今回のプロジェクトで組織と自分の考えの差があまりに大きいことを認識してしまいました。
どうするかなぁ。

  


Posted by 福岡で働くIT屋 at 22:39Comments(0)IT