スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2010年09月30日

取扱説明書と運用マニュアル


昨日帰宅したらマンションの前に消防車が2台、救急車が1台、パトカー2台、
(多分覆面)が2台止まってました。救急車からはストレッチャーが出されて
準備万端って感じで。ただ野次馬は居ない。家族に聞いたらサイレンは全く
聞こえなかったとのこと。関係者らしき人に聞いても何も教えてくれず。
一体何があったのか、未だに不明です。
怖いなぁ。。。

ということで、本題。
家電製品には必ず取扱説明書が付属してます。最近PC関連機器(プリンタ)などは
紙じゃなくCD-ROMだったりもしますが。(iPhone・iPadには付いてません。直感的に
分かるという意味なんでしょう)
当然システムにもそれを使うための説明書が必要ですが、これには2種類あります。
一つが取扱説明書。所謂システムにはどんな機能があり、その機能を使うためには
どの様な操作をすればよいかが書かれたものです。
もう一つが運用マニュアルと呼ばれるもので、こちらは業務を行うためにシステムを
どの様な手順・操作を行えばよいかが書かれたものです。

システムを作る側が普段作るのは取扱説明書。というか、それしか書けません。
よほど定型的な業務(例えば交通費の清算や、備品の購入などやり方が1つで、それ
以外に無い場合)であれば、書けないこともないですが、通常はイレギュラーケース
も含めてどの様なパターンがあるか想定できないので運用マニュアルは書けません。

なので、よくあるのがシステム開発側が取扱説明書を書いて、ユーザーがそれを基に
運用マニュアルを書くというパターン。当然、契約時にその役割分担を決めます。

ところが、いざシステムの運用を開始する段になって「書けないのでなんとかして」
というユーザーが結構いるんですよね。

本当に時間や人手が無い場合もありますが、「何を書いていいかわからない」ということも
あります。これって、「自分達の業務の流れ・やり方がわからない」と言っているのと
同じこと。大体、こういう場合って、折角導入したシステムを活用できず宝の持ち腐れに
なります。

そんなことにならないためにも、システム導入の際にはその目的、導入した後の業務が
どう変わるのかを事前に整理することが重要です。単に営業の売り文句や雑誌の記事を
鵜呑みにせず、本当に自社に必要なものなのか、必要があれば第三者に入ってもらって
検討しましょう。
単価の高い大手コンサルでなくても、地域で活動されてる人も最近はいますので、うまく
活用しましょう。

#最後はマニュアルから少し離れてしまった。。。(汗)  


Posted by 福岡で働くIT屋 at 07:39Comments(0)IT

2010年09月29日

AIPクラウド3DAYS

先日も池上彰さんが番組でわかりやすく解説していた「クラウド」ですが、
本当にこの言葉を目にしない日は無いと言って良いくらいに色んなところで
使われてます。

例を挙げれば、Gmail・Yahooメールなんかは代表格ですし、Twitterもそう。
ここのブログもクラウドサービスと言えます。

そんなクラウドに関する大規模なセミナーが今週末3日間連続で開催されます。
福岡のNPO法人であるAIPが主催する「AIPクラウド3DAYS」です。

規模は大きいですが、紹介を見る限りは堅苦しいものではなく、IT初心者でも
楽しめるセミナーの様に思えます。

興味のある方は是非足を運んでみてはいかがでしょう?
自分も日曜日のセッションに申し込みしました!

  


Posted by 福岡で働くIT屋 at 07:39Comments(0)IT

2010年09月28日

ようやったばい! バンダナ


昨日は1日残っていた夏休みを取得。
午前中銀行回りをして、昼食がてらイオンモール筑紫野に。

ホークス優勝セールに期待していたのだが、セール品も含めて盛り上がりはイマイチ。
まぁ月曜だから仕方ないかぁ。

結局、これからの季節の為に土鍋を購入して帰ろうとした時、たまたまソフトバンク
ショップの前を通りかかったら、「Take Free」でバンダナが置いてました。

↓これ


面白かったので家族全員分をTake!

今日から子供のお弁当包みはこれです!(笑)



  


Posted by 福岡で働くIT屋 at 07:39Comments(0)日々雑感

2010年09月27日

おおの大文字まつり

昨日は今春に越してきた大野城市の「おおの大文字まつり」に行ってきました。
自宅からは歩いて30分弱といった距離。駐車場などないので微妙な距離ですが、
散歩がてらテクテクと。

一応舞台があって、色んな出し物してました。

↓名前忘れた、何とか太鼓


この他にもお年寄りの歌あり、若い子達の踊りありと、なかなか楽しい。

それよりも驚いたのが露店の数。会場の広さに比べ多すぎじゃない?ってくらい
でてました。所謂露天商だけでなく、青年会議所や地域のグループなども出して
いて、そちらの方が安かったです。揚げたこ焼きとビールで500円ってお祭りでは
安いかも!?

その中で見つけた面白い屋台。


何かと思ったら、単にきゅうりを丸ごと1本売ってるだけ。これで200円ってちょっと高いかな?
それでも結構買ってる人が多くてビックリ。

人口は10万無い市ですが、これまで半年住んでみて地区の行事やこういったお祭りなど
それまで住んでた福岡市に比べて充実してます。
大野城市、気に入りました!
これで水道料安ければもっと快適なんですが(笑

  


Posted by 福岡で働くIT屋 at 07:39Comments(0)日々雑感

2010年09月26日

牛丼一杯の儲けは9円


牛丼一杯の儲けは9円―「利益」と「仕入れ」の仁義なき経済学 (幻冬舎新書)


昨日、図書館に行って「利益」と「仕入れ」の仁義なき経済学」という副題に引かれて
借りてきたうちの1冊。内容的には軽く、さくっと読めちゃいました。

<目次>
第1章 一つの商品から生まれる意外な利益
第2章 利益を生む「工夫」と「不正」の微妙な境界
第3章 値段をめぐる仁義なき戦い
第4章 利益と仕入れの無限の可能性

第1章はタイトルにもある牛丼をはじめ、ブランド品、テレビ、コーヒーなどの原価構造に
ついて書かれてあり、これはこれで楽しく読めました。

個人的に興味を持ったのは、仕入れの「中抜き」について。
企業だけでなく個人でも例えば卸売りに直接行き交渉することで、安く仕入れることができるとは
結構意外。最近道の駅など行くと、近所の農家の方々が直接持ち込んでられますが、値段は
近所のスーパーと変わらなかったりするので、この方法もありかな?

あと、現在自分が属するIT業界も結構階層構造になっており、所謂マージンだけ取って下に
流すだけという会社も結構あります。これを抜きに直接企業と取引できたら、発注側にも
メリットあるのになぁと常々思っているのですが、この点も本書では指摘されてました。

(書いていいのかわかりませんが)メーカの単価が大体150万位で、その仕事が地場の
ソフトハウスに行く頃にはSEで60万、PGで50万程度になります。なぜかというと
元請のメーカをはじめ、子会社、孫請けがそれだけ抜いているから。
元請メーカとしては最終的に責任を負ったり、品質管理の工数も必要ですからある程度は
仕方ないにしても、この金額差を考えるとちょっとね。。。

ユーザ側もこの様な構造をわかっててメーカに出していて、結局そのツケは一般消費者が
負担しているこの流れを何とか変える方法は無いものでしょうかね?
もちろんソフトハウス側にも改善・改良すべき点は多々ありますが。


  
タグ :仕入れ利益


Posted by 福岡で働くIT屋 at 12:10Comments(0)

2010年09月25日

古代山城サミット


今日は晴天で気持ち良かったですね。
なので、久しぶりに自転車でお出かけ。
といっても、行った先は大野城まどかぴあの図書館。

着いたら入口にデカデカと看板が。
古代山城サミット」というイベントをやってました。

今年の春に大野城に越してきたので、全然知らなかったのですが、大野城の地名の由来は
7世紀にこの辺りに作られた山城「大野城」らしいです。
あと、「水城」も城だったんですね。
うーん、勉強になった。

明日は大野城市の祭り、「おおの大文字まつり」もあり、うちの子の小学校でパレードやるらしい。
どんな祭りか楽しみです。


  


Posted by 福岡で働くIT屋 at 16:39Comments(0)日々雑感

2010年09月24日

『ソフト会社に業務知識は不要』?


ITproの記事、「ソフトを“リフォーム”し再開発費を3割削減

なるほどレガシーシステムのリプレース方法として、そんなやり方もありかぁ。

でも、最近国内の技術者単価もデフレ状況とはいえ、中国技術者の方がまだ半分位。
ということは、中国を使わずに国内でやると完全に赤字になる計算。
もっと国内での生産性を上げないと、今後この様な大型案件はこれまで以上に
海外に出ていってしまいますね。で、そうなると国内の仕事は減り、ますます
技術者単価は下がっていく。。。完全に負のスパイラル。

それ以上に気になったのが、記事の中にあった『ソフト会社に業務知識は不要』
という言葉。ユーザ企業の方が言われるようですが、本当にそれでいいのか?
ひょっとしたら、ユーザ企業内に上流をこなせる優秀な方がいらっしゃっての
ことかもしれないが。
ただ、もしそうではないとしたら、この企業は昔からの業務のやり方を殆ど
見直していないということにならないか?

完全に成熟産業で、今後大きな革新も無い業界かもしれないけど、なんか
納得いかない。そうやって高コスト体質を維持して、そのツケを一般消費者に
負わせてないか?

折角なんで、取材する側もそこまで突っ込んで欲しいなぁ。  


Posted by 福岡で働くIT屋 at 07:39Comments(0)IT

2010年09月23日

水城ラーメン & コーヒー

昨日の夜は雷がすごかった。
ピカッ、ゴーン!で多分近くに落ちたんじゃないかな。地響きがしました。
しかも何度も。おかげでその度に目が覚めて、今日は多少寝不足。。

そのせいか、今日は肌寒いのでお昼はラーメンを食べに行くことに。
行ったのは「水城ラーメン
まぁまぁ評判が良さそうだったので。

個人的な評価ですが、スープの味は好きですが、通いたいかと言われると△。
まず麺の量が少ないです。男性だったら替え玉2回は必要かも。
あと、替え玉含めて硬麺を頼んだのですが、毎回硬さがバラバラだし、
何より注文間違えられるし(汗)

食べた後、コーヒーを飲みにカフェファディ 太宰府店へ。
なんと100g 2,400円の「ゲイシャ」なるコーヒーが注文受付中。
ブルマンよりも高いコーヒーってどんな味なんだろう?と思いながら
いつものモカ、ブレンドを注文(笑)
豆を貰って、横にあるカフェでコーヒーを飲んでしばし休憩。

この店ってコーヒー以外に業務用の食材があり、なかなか楽しいです。
喫茶店のランチとかで出てきそうな冷凍食品が多数。
袋にデカデカと「業務用」「レストラン用」なんて書いてあるし。
最近の冷凍食品って、本当に何でもありですよね。ビックリ!

  


Posted by 福岡で働くIT屋 at 14:50Comments(0)おいしいお店

2010年09月22日

久しぶりに車を運転しました。

6日に右足ふくらはぎ肉離れになってからちょうど2週間強。
だいぶ痛みも無くなり、歩けるようになったので、昨晩久しぶりに車を運転しました。
(と言っても子供の塾のお迎えで往復10km程ですが)

もともと電車通勤のため週末ドライバーなのですが、その間は3連休中も含めて
全く運転していなかったので、本当に久しぶり。
なんとなく緊張してるのが自分でわかる。しかも夜だったので。

結構車幅感覚とか鈍るものなんですね。自分でもビックリです。
しばらくは(?)安全運転心がけます!  


Posted by 福岡で働くIT屋 at 07:39Comments(0)日々雑感

2010年09月21日

検事が裁判証拠を捏造って、何を信用すればいいの?


今日のニュースを騒がしてたようで。。。今知った(汗)

証拠隠滅容疑で大阪地検特捜部主任検事を逮捕 郵便不正事件で

本人は「誤って書き換えてしまった」って一応改竄を認めてはいるようですが、
「故意」では無いと言っているそうです。

故意でないにしても、日本の司法制度の根底から覆してしまうほど大変なこと。
その意識があったのでしょうか?

これから裁判員になられる方は本当に困りますよね。
証拠の信憑性をより一層疑わなければなりませんから。

さて、この事件今後どうなるのか?
しばらくはニュースを騒がせそうです。

#これで押尾学事件の影が薄くなった?
  


Posted by 福岡で働くIT屋 at 22:55Comments(0)日々雑感

2010年09月20日

ソフトバンク、西武を三タテ!

帰ってきて、TVをつけたら9回表二死でした。
最後は馬原が締めて、ホークスが西武に3連勝!!
これでゲーム差0.5、マジでミラクル起きるか?
いや、起きて欲しい!

#ホークスが優勝したら、ソフトバンクはどんな優勝セールをするんだろう?
#基本使用料1ヶ月無料? 期間中パケ代無料?(笑

  


Posted by 福岡で働くIT屋 at 16:43Comments(0)日々雑感

2010年09月19日

『代表的日本人』


ちょっと古い本。
小宮一慶氏のぶれない人 (幻冬舎新書)の中で紹介されていた本で興味があったので購入。

元は内村鑑三氏が1908年に英語で書かれた「Representative Men of Japan」という本の和訳です。
時代は日清・日露戦争当時なので、外国人向けに日本人の考えを紹介したものだと思われます。
(その点では武士道と似ていますね)
本書で取り上げられているのは5人。それがそのまま目次となってます。

<目次>
1.西郷隆盛
2.上杉鷹山
3.二宮尊徳
4.中江藤樹
5.日蓮上人

個人的には4.の中江藤樹という方は知りませんでした。。(汗)

この5人、時代も立場も異なる人達ですが、その根底となる考え方が共通しており、
それが古来より日本人が拠り所としてきたものであるというのが本書の主張。
その考え方とは簡単に言うと「私」よりも「公」を優先するというもの。
現在放送中の龍馬伝に登場する、特に討幕派の人々もその根底にあるのは「私」
ではなく、「日本のため」という「公」の考えだと思えます。

小宮氏の著書でも「ぶれない」為には「正しい」考え方の軸が必要で、それは
目先の利益や私事にこだわっていては身につけることができないと言われてます。
(本書はその参考図書として紹介されている)

人間生きていくためには多少なりとも「私」を考えざるを得ないことはある。
ただその中にあって、自分自身これまで「公」で物事をどのくらい考えているか?
考えさせられる一冊でした。

 


  


Posted by 福岡で働くIT屋 at 16:03Comments(0)

2010年09月18日

西郷どーん(iPhoneアプリ)

九州新幹線全線開業に向けてJR九州がiPhoneアプリを使って何か始めたようです。

今日の西郷どーん

AR(拡張現実)技術を使ったものらしく、アプリをインストール・起動して
アプリを使って西郷どーんが居る場所で写真を撮ると巨大西郷どーんが写ります。

こんな感じ


こっちは愛犬ツン


めっちゃデカイです。撮ったのは博多口福岡銀行のあるビルの前。
もう少し離れた方がいいかな。

ちなみに西郷どーん、27日までは博多駅に居て、その後鹿児島に戻り
徐々に博多に向けて北上してくるらしいです。

来週博多駅近辺に行かれる方は是非試してみましょう。
  


Posted by 福岡で働くIT屋 at 15:25Comments(0)日々雑感

2010年09月17日

iOS4.1にするとバッテリ消費が激しくなった


既にネット上でも話題となっているようで。
ただ、現象が発生している人とそうでない人もいるみたいですが、
自分のiPhone4では毎日ほぼ同じ使い方をして20~30%程消費量が増えました。

これまでは大体寝る時点で60%残量だったのが、今では30~40%。
なんかバグでしょうか?
前バージョンに復元した方がいいのかな?
それとも4.1.1が出る?

#Game Centerって消せないんだ。。。いらないんだけど。。
  


Posted by 福岡で働くIT屋 at 07:39Comments(0)iPhone,iPad

2010年09月16日

『岩崎弥太郎と三菱四代』

龍馬伝、盛り上がってますね~
来週はいよいよ第三部完、龍馬とお龍の新婚旅行。その後一気にクライマックスへ。

元々、この物語は原作が無いオリジナルで、龍馬の死後に成功した岩崎弥太郎の
回想という形で始まってます。

岩崎弥太郎といえば、三菱の創設者ということは有名ですが、詳しいことは
全く知りません。でたまたま本屋で見つけて買ったのが、これ。
岩崎弥太郎と三菱四代 (幻冬舎新書)

本書は弥太郎から始まり、弥之助、久弥、小弥太と4代に続く岩崎家の物語。
ちなみに弥之助は龍馬伝にも出てますが弥太郎の弟、久弥は弥太郎の息子、小弥太は
弥之助の息子です。

<目次>
第一章 龍馬を支えた商売の天才、岩崎弥太郎
第二章 弥太郎の野望-政府との果てなき闘い
第三章 温厚沈着な経営者、岩崎弥之助
第四章 久弥と小弥太の拡大経営

目次の通り、半分は弥太郎の生涯について。残りは以降の後継者が如何にして三菱を
発展させていったかについて書かれています。

本書を読んで初めて知ったのですが、弥太郎は海運事業を三菱の主に考え、他に鉱山や
炭鉱を持ってはいましたが、片手間に考えていました。それが弥之助の時代になり、
海運事業を売却、それ以降様々な事業を拡大していきました。
ということは、創業は弥太郎ですが、実際に現在の三菱グループの基礎を築いたのは
弥之助ということです。
それ以降、久弥・小弥太の時代には日露戦争から太平洋戦争を経て財閥解体もあり
三菱は存続の危機を迎えながらも、なんとか生き残りを果たしました。

その時に基礎となる考えが、事業は個人・会社の為に行うのではなく、国家の為に
行うという考え方。時代背景もあるでしょうが、この考え方こそが今の時代にも
必要なのではないか?というのが著者の考えのようです。国家と言うと今の時代に
合わないのであれば公共と置き換えてもいいかもしれません。

この考え方、ドラッカーの言われる組織の存在理由にも近いと思いませんか?

今現在、こんな時代だからこそ、公共の為にという理念・ビジョンが必要なのかも
しれません。これは企業・組織に限らず我々個人レベルにおいても。

そんなことを考えさせられた一冊です。


  


Posted by 福岡で働くIT屋 at 07:39Comments(0)

2010年09月15日

民主党代表選について思うこと


民主党代表選、合計結果だけ見ると菅さんが圧勝ですが、さて今後どうなることやら?
少なくとも挙党一致とはいかないでしょうね。というか民主党自体もこのまま存在でき
るのでしょうか?

そう思う理由は、投票結果の内訳を見て。
1.国会議員票
菅206人-小沢200人
2.党員、サポーター票
菅249-小沢51

まず、国会議員票について。
そもそも政党とは
「政治において政策や主張に共通点のある者同士が集まって、意見の集約と統一された
政策の形成を図り、政策の実現に向けての活動として、政権を担当もしくは目標とし、
議会の運営の基本単位になるなどを行う組織または団体のことを指す」-Wikipediaより。
のことです。ということは今回の結果から今の民主党は「政策や主張が異なる者」が
ほぼ同数ということで、この状態で今更「一緒にやっていきましょう」というのは無理
でしょう。仮に表面はそうなったとしても、党内調整に時間がかかり、本当に国民の為の
政策をタイムリーに実行するのは難しいでしょう。

もう一つ、党員・サポーター票について。
こちらは圧倒的に菅指示(小沢嫌い?)。まぁ理由はどうあれ国民の支持は菅さんだった
ということ。これは同じ党に所属(?)する者でありながら、国会議員と一般国民との間
にこれだけの考えの差があるということを意味します。つまり今の民主党国会議員は自党
に近い考えを持った人達の民意すら汲み取れないということです。

これでは、「国民第一の政治」なんて土台無理。

本当に国民のことを第一に考えるのなら、政権与党という権力にしがみ付くのではなくて、
再度考えの共通するもの同士で政党再編し、解散総選挙するべきだと思いますが。。
絶対しそうにない・・・

#そういえば国会議員で投票用紙に「鳩山由紀夫」って書いた人がいるらしい。
#候補者以外の名前を書くって何を考えてるんだろう?
#この分じゃ首班指名で「小沢一郎」って書くのも出てきそう  


Posted by 福岡で働くIT屋 at 07:39Comments(0)日々雑感

2010年09月14日

足が浮腫んで熱っぽい。。。


先週肉離れを起してから満1週間。
医者からは2~3週間は痛みがあると言われてるので、まぁ痛みは仕方ない。
が、日曜から痛めた足の足首から先(踝から指先まで)が異様に浮腫んでて、
微熱が続いてますicon41

初めてなんでよく分からんが、こんなもんなんでしょうか?

自分で見てても気持ち悪いくらいっす(>_<)

  


Posted by 福岡で働くIT屋 at 07:39Comments(0)日々雑感

2010年09月11日

iPhone,iPad,iTunesいじりで1日終わった。。


足がまだ痛いので、今日は外出せずに一日家で過ごすことにしました。
なのでiPhone,iPad,iTunesの整理。

まずはiTunesを今更ながら10にアップデート。
アイコンが変わってる!うーん、どうなんだろ?音楽を全面に出したか?

続いてiPad。まったくiPod機能を使っていなかったので、音楽を入れて、
あとは先日行った旅行の写真をコピー。
写真の取り込み方はイマイチだなぁ。iTunes経由じゃなくてフォルダの同期って。
しかもPC上で古い写真フォルダを消すと、iPad上からも消えてしまうなんて。
おかげで手間取った。

最後はiPhone。iOS4.1にはアップデート済みだったので、アプリの整理と
iPodの整理。特にPodcastを何も考えずにコピーしてたのを古いのを消して、
すっきり。
そういえば、iOS4.1にして電池の消耗が早くなった気がするが、実際どうなんだろ?

さて、次は本棚の整理でもするかぁ。
  


Posted by 福岡で働くIT屋 at 17:18Comments(0)iPhone,iPad

2010年09月10日

ポッキーの新CMにYMOが 曲はもちろんRYDEEN♪

新聞にも載ってましたが、グリコポッキーの新CMにYMOの3人が!

いやこれまでの流れからは全く想像できんかった。。。
まさかPerfumeに断られて、同じテクノの流れでということはないでしょうが(笑

早速YouTubeにメイキング&実CMがあったので、見てみました。
http://www.youtube.com/watch?v=U814QjVAKrk

やっぱり曲はRYDEENなんですが、TECHNOPOLISも入ってないか?

あ、実際のオンエアは14日からだそうです~

なんか懐かしくなって、昔のCD引っ張り出して、iPodに入れちゃいました(^^)



  


Posted by 福岡で働くIT屋 at 07:39Comments(0)日々雑感

2010年09月09日

その身になって実感。体の不自由な方に優しい街じゃない

恥ずかしながら月曜日に足のふくらはぎを肉離れしてしまいました。
初日よりはだいぶ良くなりましたが、まだ患部は痛みと腫れがある状態で、
歩くのも辛い状態です。多分今の自分の歩きはお年寄りと同じ状況。
こんな体になってみて、普段何も考えずに使っている駅や歩いている道が
体の不自由な方にとっては、まだまだ優しくないことが実感できてます。

まず駅。会社が天神南方面なので西鉄福岡(天神)の南口を普段使ってますが、
ここにはエレベータもエスカレータもありません。しかも電車の停車位置って
北口ギリギリまで行くので、南口から乗り降りしようとすると、かなりの距離
を歩かなければなりません。今はこれが非常に辛い!

じゃ、階段使わずにエレベータ・エスカレータを使ってホームに行こうと
思ったのですが、これが見つからないんです。北口側だとエスカレータが
ありますが、天神南方面からだと一旦ホームを通り過ぎることになり
こんどは歩く距離が半端じゃない。中央口は南口と同じく階段のみ。
ひょっとして、南側がイマイチ発展しないのはこのせいか?なんてことも
思ったりします。。。

次に歩道について。これも今までは気にならなかったのですが、渡辺通り沿いの
歩道ってアップダウンや段差が多いんですよね。あまり足を上げられない状態では
このちょっとしたことが非常に辛いです。
あと自転車。健康のためか、最近歩道上を走る自転車が増えてますが、これが
非常に怖いです。先日の雨の日には片手で傘をさして、首に携帯を挟んで
話しをして、フラフラしながら走っている自転車に引かれそうになりました。
傘だけでも危ないのに。。。これは絶対に止めてほしい。

そういえば、福岡市長選が近いのか最近立候補表明のニュースを目にします。
各候補者の公約?として、人工島、こども病院、経済活性化などをあげる
方が多いようですが、こういった福祉というか、お年寄り・体の不自由な方に
優しい街作りも是非考えてほしいものです。
今日本は国として観光誘致に力を入れようとしています。その中で現在の福岡は
短期(船による数時間の滞在を含む)の買い物目当ての観光客が多いように思え
ますが、こういった街作りをすることで国内・海外から長期滞在の旅行客も呼び
込めることができ、そうすることで経済にも良い影響を与えるのではないでしょうか?

ま、自分は福岡市民じゃないんで投票権は無いんですが。。(笑

  


Posted by 福岡で働くIT屋 at 07:39Comments(0)日々雑感