スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2011年06月08日

高速休日上限1000円は19日(日)で終わりです


廃止が決まったとのニュースは大々的に出ていたと記憶していますが、その
日程が決まったことは新聞で小さく出ていたのを見ました。
もちろんネット上ではあっと言う間に広がったみたいで、発表後の最初の土日
である4、5日は混みあったみたいですね。(参考記事


元々民主党のマニフェストに「高速無料化」は記載されていましたし、いつ
それが実現するか楽しみにしてましたが、結果的にはこれ。
それは東北復興のための財源と言われてしまうと何も言い返せませんが、
一体それでどれだけのことができるのか、今の状況見ると不安になります。

それ以上に、我が家もそうですが、これで車での遠出は確実に減るでしょうし
しかもこれから夏の行楽シーズンに向けて、各観光地にとっても痛手でしょう。
(それでなくても地震の影響で客が減っているわけですから)

復興のためには被災地以外の経済をこれまで以上に盛り上げなくてはならない
はずなのに、目先の財源に囚われて逆効果のことをする。当然税収は減るし、
復興費用はかかる。結果また借金。。。

もう政治のことを言うと疲れるだけなので、あまり言いたくないんですが、
本当に何やってるんでしょうね。。。
少なくとも、今の現役議員は実の選挙で全員落選を望みます(怒


それはそうと、高速1000円導入時にさかんに反対を訴えていた鉄道・バス・
船舶事業者は廃止を受けてどうですのでしょうか?
まさか、対抗値下げした分を元に戻すなんてことはしないと思いますが、
これを機に車に流れた観光客を取り戻すためにどんな手を打ってくるのか?
実は楽しみに見ています(笑



  


Posted by 福岡で働くIT屋 at 22:39Comments(0)日々雑感