スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2010年08月17日

『スティーブ・ジョブズ名語録』


お盆期間中はネット環境の無い実家に帰っていたため、ブログはお休み。

実家では父親の墓参り(お盆の迎え・送り)や妹の子供を連れて遊びにと
久しぶりに仕事を忘れて(!)のんびりしました。

なので、盆期間中に読んだ軽い1冊の紹介。

スティーブ・ジョブズ名語録 (PHP文庫)

この手の本には珍しく(?)文庫版の書き下ろしのようです。

<目次>
第1章 「発想のセオリー」を語る
第2章 「負けない生き方」を語る
第3章 「すごい口説き文句」を語る
第4章 「心の幸福論」を語る
第5章 「バカと賢者の差」を語る
第6章 「どん底からの脱出」を語る
第7章 「人が動く一言」を語る

基本見開き2ページで右側にジョブズの言葉、左側にその背景や解説という構成で
全部で96の言葉から成っています。
ジョブズの言葉ややり方については賛否両論ありますが、間違いなく現在世界トップの
経営者だと個人的には思っていますので、その言葉についても心に引っかかるものが
ありました。
特に今の自分にとって引っかかったものを挙げると
『創造とは結びつけること』
『大事なのは自分の心に素直になることだ』
の2つ。特に後者はこの歳になって守るべきものが増えてきた自分にとって、非常に
勇気づけられるものでした。

あと、有名なところではスタンフォード大学での講演での
『Stay hungry, stayfoolish.(ハングリーであれ。馬鹿であれ)』
ですかね。

価格も安いですし、軽い読み物としてはお勧めです。
その中で自分にとって気に入る言葉が1つでも2つでも見つかればもうけものという
気持ちでどうぞ!


  


Posted by 福岡で働くIT屋 at 07:39Comments(0)