2010年11月09日
『レバレッジ時間術』
レバレッジ時間術―ノーリスク・ハイリターンの成功原則 (幻冬舎新書)
前に一度読んだことはある(その時は確か図書館で借りたような)のですが、先日本屋に
行ったときにふと目にとまったので購入。週末に読み直しました。
ここ一年くらい時間の使い方がおかしいというか、どうも先を見越したスケジューリング
がうまくいってない気がして。。。何となく毎日がやっつけ仕事みたいになってしまって
るので、そろそろ元に戻さないととは思ってたので、多分本書が目についたのでしょう。
読んでみて、現状の問題点は明らかになりました。ただそれをどう修正・元に戻すかは
別問題なんですが。。
まずは将来の具体的な目的・目標を定め直し、それをベースに時間管理を考えていこうと
思います。
何となくですが、今年残り2ヶ月は将来に向かって人生の変革時期になりそうな気配が
してます。(まだおぼろげな状態なので詳しく書けませんが)
#なんか本の内容について触れてませんね。
#せめて目次だけでも↓
<本書目次>
第一章 時間も「投資」で増やす時代
第二章 成果はスケジューリングで決まる
第三章 仕組み化・パターン化の絶大な効果
第四章 「Doing More With Less」の哲学
第五章 時間密度を高める「チリツモ」技術