スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2011年09月02日

google+

もう1ヶ月になりますか、google+使ってみてます。

未だβ版という位置付けでgoogle自体が具体的に目的やどんな利用方法を想定
しているのか明確にしていませんので、評価はできませんが感じたことだけ。
(いつまでβなのかも不明・・)

よくFacebookの対抗と書かれているのを目にしますが、使ってみての印象は
どちらかというとTwitterの代替のようです。結構「何してる」「何食べてる」
「おはよう」「おやすみ」など呟きっぽいのが多いですし、それに対して
フォロワー数に応じたコメントが入ったり。

利用規約では「実名」が謳われていますが、見たところ実名を使っているのは
半数位でしょうか。アイコンに至っては本人写真は1割もみません。
そのため、有益な情報ももちろんありますが、ちょっと2ch系のpostもあり、
玉石混合って状態。FBの使用者が同じ様な感覚でくるとその違いに面食らう
こと間違いなしです(笑)

今の段階で今後どうなるのかは見当が付きません。
googleが明確に方針を示さない限りは、一部のマニアのプラットフォームで
終わってしまう可能性もあるだろうし、ひょっとしたら世界スタンダードの
コミュニケーションプラットフォームに化ける可能性もある。

今はそんな感じ。自分としてはもう少し使っていくつもりです。  


Posted by 福岡で働くIT屋 at 07:39Comments(0)IT