2011年05月26日
こども病院、人工島に移転決定!?
たぶん今後も賛否意見が様々でてくるとは思いますが、まずは決断を下した
市長に「あっぱれ!」をあげたいと思います。
結局調査委員会ではなんら結論を出せずに市長に丸投げ。ただ現在の建物の
老朽化、医療の質の維持のためにこれ以上結論を後回しにできないという状況
の中で苦渋の決断だったと思います。
私自身は7~8年前だったでしょうか、子供が保育園の時に治療のため通院
していた時期があります。その時住んでいたのは博多区の南の端。
今のこども病院は交通の便が良いと言われてますが、地下鉄駅から結構歩き
ますし、特に小さい子供を連れて行く場合には公共交通機関はきついです。
なので車利用しか無いのですが、その時も駐車場の問題に悩まされました。
とにかく狭くて、本当に朝早く行かないと停められないんですよね。それに
たぶん半数以上は入院患者さんの親御さんがずっと占有している状態みたい
ですし。
老朽化についても、当時からロビーや一部診察室が工事中とか、確か雨漏り
の張り紙もあった気もするほどで、待合室も子供を座らせるのがやっとの
狭さだったことを覚えてます。
ですので治療を受ける子供の立場で考えると、広くて自然もある明るい環境
に一刻も早くしてあげたいと思うのはごくごく自然なことで、それが実現で
きるのであれば人工島移転に個人的には賛成です。
今後、あちこちから(利権絡みも含めて)様々な意見や問題が出されると
思いますが、「病気で苦しんでいる、治療を受ける子供の立場」を最優先に
考え、解決してくれることを望みます。
将来を担う、子供たちのために。