2010年01月13日
雪の無い東北から雪の降る福岡へ&飛行機内の過ごし方
昨日夕方から東北の牛タンで有名な都市へ出張。本日夕方帰福。
東北地方でも太平洋側のためか、向こうは昨夜雨がぱらついていた
程度で、本日は快晴。全く雪は見ませんでした。
が、福岡に戻ったら雪は舞って、車のボンネットにも積もってました。
鹿児島でも降ったとのことで、どっちが南国やねん!って感じ。
ところで皆さんは飛行機内ではどんな風に過ごしてますか?
新聞・雑誌を見たり、寝たり、仕事の書類に目を通したり、最近では
PC立ち上げて仕事している人も。
ただ仕事してる人たち、情報漏洩は気にしてるのでしょうか?
たまに隣の席で書類を見てる人がいますが、ついつい目が行ってしまうし、
内容もわかってしまうんですよね。
中にはデカデカと自社・お客様の社名が書かれてたりして。
まぁ別にインサイダー情報や機密情報って程ではないのでしょうが、
少しは考えた方がいいのでは?と思ってしまいます。
なので自分はもっぱら新聞や溜まってる本・雑誌を見ることにしてます。
ただ今月からJAL・ANA共に新聞を置かなくなったのが残念です。
普段見ないスポーツ紙や九州以外の地方紙を見るのを楽しみにしてたの
ですが。
今回は東北ということで飛行時間も長め。なので往復で2冊をじっくり
読めました。
お金持ちになれるなれないは別にして、IQ/EQの話や「分かち合う」という考え方は
参考になりました。
東北地方でも太平洋側のためか、向こうは昨夜雨がぱらついていた
程度で、本日は快晴。全く雪は見ませんでした。
が、福岡に戻ったら雪は舞って、車のボンネットにも積もってました。
鹿児島でも降ったとのことで、どっちが南国やねん!って感じ。
ところで皆さんは飛行機内ではどんな風に過ごしてますか?
新聞・雑誌を見たり、寝たり、仕事の書類に目を通したり、最近では
PC立ち上げて仕事している人も。
ただ仕事してる人たち、情報漏洩は気にしてるのでしょうか?
たまに隣の席で書類を見てる人がいますが、ついつい目が行ってしまうし、
内容もわかってしまうんですよね。
中にはデカデカと自社・お客様の社名が書かれてたりして。
まぁ別にインサイダー情報や機密情報って程ではないのでしょうが、
少しは考えた方がいいのでは?と思ってしまいます。
なので自分はもっぱら新聞や溜まってる本・雑誌を見ることにしてます。
ただ今月からJAL・ANA共に新聞を置かなくなったのが残念です。
普段見ないスポーツ紙や九州以外の地方紙を見るのを楽しみにしてたの
ですが。
今回は東北ということで飛行時間も長め。なので往復で2冊をじっくり
読めました。
お金持ちになれるなれないは別にして、IQ/EQの話や「分かち合う」という考え方は
参考になりました。