今年も半分終わりましたね

福岡で働くIT屋

2011年07月01日 07:16


今日から7月。早いもので今年も丁度半分が終了しました。

今年前半の出来事といえば、やはり東北の地震。あの映像を目の当たりにして
考え方が変わったという方も多いはず。

私自身もあの地震のせいも少しあるとは思いますが、なんとなくだらけて
いた自分に喝を入れようと、数年振りに情報処理試験受験を思いつき、毎日
少しずつですが、勉強を続けてきました。

それが先日の日曜に終わり、次は何を目標にするか?
そう考えた時に思いついた事が短期/長期的なものの2つ。

長期的なものはボランティア・NPO的な活動で世間の役に立ちたい、その為に自分が
できることを決め、提案・活動していくこと。直接的に東北地方の復興や景気向上に
関わることではないけど、これからの少子高齢化の中で必要と思われることをやりたい
と考えてます。

短期的には今年4Qの開始までには仕事のスタイル・環境を変えたいと考えてます。
本当は春先から動こうと考えていたのですが、3・11で世間がそれどころではなく
なったために一時断念してましたが、また動き出します。

ということで、今年下半期を迎えるにあたっての決意(というほどじゃないですが)
でした。

関連記事