西鉄バスに轢かれそうになる の巻

福岡で働くIT屋

2010年10月26日 07:39


昨日は朝から久しぶりの雨。だからという訳ではないでしょうが、通勤途中に
西鉄バスに轢かれそうになりました。マジで焦った(汗)

場所は西鉄春日原駅西口前の交差点。普通に歩行者信号が青になったので横断歩道を
渡り始めました。そうしたらバスが左折してきて、普通に横断歩道手前で一旦停止
するだろうと思っていたら、止まらず近づいてくる!
なのでこちらはバスの進行方向と同じ方向に避けるが、さらに止まる気配なし。
なんとか轢かれる前に渡りきって、信号を再度確認したら間違いなくこちらの信号が
青。運転手を見たら全くこちらに気づいてない様子。雨で傘をさしていたので、
目立ちやすいはずなのだが。もし気が付かなかったとしたら、小学生なんかは
間違いなく気付かない。

ここは、場所柄通学の小中学生も多く、タイミングによっては間違いなく事故が発生
したはず。

西鉄も人員削減で運転手の負荷が高くなっているのかもしれませんが、横断歩道手前
で一旦停止という当たり前の交通ルールを守れないほど安全意識が希薄になっている
のは問題では?


関連記事