うちの子が通う小学校は一時収束してたのですが、ここにきて
感染が増えているようで、ついに上の子のクラスが昨日から学級
閉鎖になってしまいました。(うちの子は先月罹ってるので元気
なんですが。。)
話を聞くと、今回の休み分は冬休みが短縮になるらしいです。
可哀想に。。。
ところで、よく聞く話ですが学級閉鎖にする基準が解りません。
今回はインフル含めて3分の1が欠席したためとのことですが、
先月のピークの時はうちの子のクラスは4割欠席してたにも
かかわらず、閉鎖にはなりませんでした。この1ヶ月弱で何か
変わったのでしょうか??
話は変わりますが、今朝のニュースでようやく妊婦用のインフル
ワクチンが準備できたので来週あたりから接種を開始するそうです。
知り合いに妊娠している方がいるのですが、妊娠してるという
理由で季節性のインフルワクチン接種をあちこちの病院から断ら
れていると言われてました。(そんなにリスクが高いのか?)
ま、今度は断られることはないでしょうから、とりあえずは
よかったです。
でもニュース言っていた「保存料(防腐剤?)が入っていない妊婦用
ワクチン」って。。。?
普通のインフルワクチンって保存料が入ってるの?
それを直接体に入れてるの?
って、ちょっと怖くなりました。(危険性は低いんでしょうが)